極細白竹(長)
¥1,100 税込
木に比べて繊維がしなやかで強い竹だからできた極細箸です。
箸先は約1.3mm四方と、職人の技が光っています。
魚の小骨なども綺麗に取りやすく、上品な形はお使いになる方の所作を美しく見せます。
「箸」という漢字が「竹(を使う)者」という構造をしていることから、竹箸の歴史はかなり古いという説が有力です。
古来から京都の食文化を支え続けている竹のお箸は、ほどよくしなって食べ物を柔らかくつかまえます。
さらには箸先が非常に細いので……
①細かい食材が盛り込まれたおばんざい
②焼き魚の身をほぐす
③お酒のおつまみ
④おそば
⑤手元を綺麗に見せる
などなど、老若男女を問わず嬉しい長所がたくさん詰まっています。
長年にわたって箸造りに携わっている京都の職人が、一膳ずつ丁寧に削っているお箸をぜひお手元に。
天然竹を使用している為、長時間水に浸けますと変形やカビの原因となる恐れがあります。
食器洗浄機・乾燥機はご利用頂けませんのでご注意下さい。
また、本製品は自然素材を使用しているため、風合いに若干の違いが見受けられる場合が
ございます。予めご了承願います。
在庫あり (お取り寄せができます)